アウトドアとDIY 【初心者キャンプ】はじめてのキャンプ挑戦 川西富士的キャンプマナーとルールのアレコレ 右も左も分からず1歩を踏み出せない。立ち回りがわからないとなかなか初めての場所に飛び込むのは難しいもんです。最低限のルールやマナーをしらないで飛び込んでしまうと知らず知らずのうちに他の方への迷惑やトラブルに繋がる恐れもあります。今回はそんな不安を抱えている方たち必見のキャンプマナーやルールを紹介します。 2022.08.11 アウトドアとDIY
男の育児と家庭 ウサギの島 大久野島 小さな無人島でキャンプ、温泉、ビーチを楽しむ 今回は広島にある無人島【大久野島】へ行ってきたので紹介します!実はこの島について全く知らずに、ちょっと時間あるから行ってみようか~くらいのノリで言ったのですが、想像以上に良いところでした。広島付近での観光スポットをお探しの方へ、大人も子供も楽しめる休暇村大久野島のレポ、少しでも参考になれば幸いです。 2022.08.04 男の育児と家庭
アウトドアとDIY 【初心者キャンプ】はじめてのキャンプ挑戦 川西富士の初キャンのアレコレ 突然ですが、キャンプってハードル高くないですか?人生初めてキャンプする人にとって、とてもハードルの高いアクティビティーだとぼくは思います。特に興味がなかったけど、今のブームでやってみたくなった人や子供がキャンプ行きたいといって初挑戦の人にとっては結構なハードルの高さだと思います。 2022.08.01 アウトドアとDIY
アウトドアとDIY 【庭造り初心者】おっさん、草を刈る。初めての電動草刈り機 草刈りしなきゃな~と思ってもなかなか、思い腰が上がらない方は世の中の男性で意外と多いと思います。でも、最近は多種多様の電動草刈り機が売られていて、ガソリンもいらず、コンパクトで、値段も1万円以内からあります。今回は、やっと草刈りをしたので、その様子を記事にしました。 2022.07.25 アウトドアとDIY
男の育児と家庭 【男育児】マタニティーブルー 夫が妻にできる事 世の中の男性へ、ほんとにマタニティーブルーを軽く見てはいけないです。子供が産まれた後に妻に襲い掛かかったマタニティーブルー・産後うつ、夫としてできる事とは…。できれば、これからパパになる世の中の男性には特に読んでほしいぼくの後悔の話です。 2022.07.21 男の育児と家庭
アウトドアとDIY 【初心者DIY】おっさん初めての花壇作りに挑戦してみた 今回は門柱の周りを花壇にしたので、その工程とその後を紹介したいと思います。DIY初心者のぼくでも半日(塗装と乾燥は別で)でできたので、これから玄関先を綺麗にしたい方、門柱周りをお洒落にしていきたい方などの参考に少しでもなればと思います。 2022.07.18 アウトドアとDIY
男の育児と家庭 【男育児】パパスイッチはいつ入る 今回は、妊娠が分かった時から母親になっていく彼女とそのままだった男の話。右も左も分からなかった子育ての最初の頃を改めて振り返ると沢山の大変だったなぁ~としみじみ。父母として夫婦としての反省点も多々あります。その中でも妊娠がわかった時からの数か月の間に、親への階段で妻にだいぶ置いて行かれた事はしっかりと覚えています。 2022.07.04 男の育児と家庭
アウトドアとDIY 【初心者DIY】30代のおっさんがお金がなくて渋々1からDIY始めました 庭や外構にお金をかけられなくなってしまった無計画なおじさんが渋々DIY頑張ることに。家がお洒落になるまでの過程をこのブログで紹介。 2022.06.20 アウトドアとDIY