【ダイエット10日間経過】芋焼酎と白米と僕。お腹はどうなった?

筋トレ

こんにちは、川西富士です。

腹筋を割る!と決意して始めたダイエット生活。
ついに10日が経ちました。
「え、もう?」「まだ?」と感じるのは人それぞれかと思いますが、
僕にとっては――とても濃い10日でした。

というわけで今回は、リアルな10日の経過報告をお届けします!


10日間で何が変わった?

  • 体重:75.4kg → 72.5kg(−2.9kg)
  • 見た目:まだ割れてないけど、腹の「ぷよ感」が少し減少
  • 体調:朝の目覚めがちょっとスッキリ(でも眠い)
  • 精神:やる気は維持。でもラーメンのCMやXの投稿はキツい。
    GW休みでちょっとダラけた

食事管理で気をつけたこと

正直、白米大好きな僕にとっては地獄の始まりでした。

でも、完全にゼロにはせず、夜は炭水化物を控えるという緩やか戦略に。
それだけで、体の調子がけっこう違うんです。

毎朝・毎昼100gのご飯をしっかり計量してます。
できそうなときはゆで卵だけにしました

あと、芋焼酎は…すみません、連休ということもあり飲みました(笑)


トレーニング内容

  • 柔術・MMA練習(週2回)
  • 自宅トレ(週4回):腹筋・腕立て・背筋
    (膝の負傷が治ればスクワットも開始)
  • たまに軽くHIIT風

怪我の膝と相談しつつ、無理のない範囲でコツコツやってます。
ポイントは、「短くても毎日やる」こと。


辛かったことランキング

1位:夜の白ごはん抜き
2位:テレビCMやグルメ番組
3位:「痩せた?」ってまだ誰も聞いてこない現実
4位:お酒飲んじゃった罪悪感

番外編:妻の持ち帰り夕ご飯☟
(これで白飯抜きはマジで勘弁して案件😅)


やってよかったこと

✅ 朝に体重測る習慣ができた
✅ Xで報告することで、サボりにくくなった
✅ 「腹筋割ったら何しよう?」って妄想が楽しい


まとめ

  • 体重は2.9kg減!でもまだまだ腹筋は“埋蔵中”
  • 無理せず、でも習慣的に。特に「夜炭水化物カット」が効果あり
  • 小さな変化に気づいて、楽しむのが続けるコツ!


ゆるく、でも本気で続けていきます。

次回は初日とのbefore・afterを載せる予定ですので、乞うご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました