もし自分がもう1回20歳だったらやりたい5つのこと

思考メモ

──おっさんの“後悔と妄想”リスト

こんにちは、川西富士です。雑記の時間です。
最近ふと、「もしもう一度20歳に戻れたら、何がしたいだろう?」と考えることがありました。
完全に現実逃避ですが、これが意外と楽しい。

というわけで今回は、
「今の記憶を持ったまま20歳に戻れたらやりたい5つのこと」
を、僕なりに全力で妄想してみました!

【こちらもオヌヌメ☞】アラフォー、ポーカー始めました──会社員が“All-in”した理由


スポンサーリンク
スポンサーリンク

① 柔術やMMAを20歳から始める

今の僕が一番ハマってる趣味、それが柔術。
もし20歳からやってたら…たぶん今ごろ紫帯か茶帯だったはず。

・体力も回復力もある
・覚えるスピードも早い
・無限にロールできる(羨ましい)

20代のうちに寝技と友達になっておけば、人生だいぶ変わってた気がします。


② 日本の大学で『オレンジデイズ』みたいな日々を送る

実は僕、19歳から27歳くらいまでカナダで学生&社会人生活をしてたんです。
だから、いわゆる**「日本の大学生活」**って未経験。

・サークル活動で青春
・学食でダベる
・夜の河川敷で語る(謎)
・バイト終わりにみんなでラーメン…

…っていう**“THE 青春”**なやつ。
『オレンジデイズ』(※わかる人だけでいい)みたいな、
キラキラした日々を一度でいいから体験してみたかった


③ 投資・副業をすぐ始める

当時のぼくは「副業? 怪しいやつ?」って完全スルー。
でも今は、ブログやSNS、Kindle出版がようやく軌道にのり始めてます。

あの頃から始めてたら…
資産もスキルも人生も、もっと余裕があったんじゃ?と思わずにいられない。


④ 無茶してもOKな旅をする

20歳くらいって、失敗しても笑って済まされる最後の年齢かもしれない。
だからこそ、ヒッチハイクでも海外一人旅でも、バカみたいな旅をしておきたかった!

今の僕がやったら、旅先でぎっくり腰→即帰国、がオチです(笑)


⑤ “本当にやりたいこと”を見つけにいく

20歳のころ、僕は「就職=正解」だと思ってたけど、
実は心の奥でずっと**「自分で何かやりたい」**って思ってました。

柔術・ブログ・発信…今ようやく「好き」が形になってきた今だからこそ、
もっと早く、“好き”と向き合う時間を取っておけばよかったなと感じます。


おわりに|後悔じゃなく、これからに活かす

過去をやり直せるわけじゃないけど、
「今だからこそできること」もあるはず。

そして今はいまで、これまで歩んだ道のりを後悔しているわけでもないです。

ただ、あの時の【もし】を考え、
これから未来の【もし】を想像したら
今からの行動が変わる気がします。

僕は40手前で柔術を始め、ブログを始め、
Kindle出版も挑戦中。つまり――

ぁ、やらんよりやって失敗しようぜ

このブログが、誰かの“今”を動かすきっかけになったらうれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました